────────────────2012/06/09───
☆彡ここが知りたい!
うまく行かない人の『恋愛何でも相談室』☆彡 No.15
─────────────────────────
こんにちは、小副川(おそえがわ)です。
『恋愛何でも相談室』をお読み頂き有難うございます。
お久しぶりです(汗)
結局、2週間メルマガをお休みさせて頂きました。
時間の余裕、心の余裕、共に無い状態でしたね。
私のメルマガは、ほぼ週刊としておりますので、
お付き合い頂ければ幸いです。
-----------------------------------------------
■本当に洒落にならないテンションの差【前回の復習】
-----------------------------------------------
英語の(テンション)tensionは、精神的な緊張や
不安を指す言葉ですが、日本語では気分や気持ちの状態
として誤って使われているそうです。前回の記事では、
日本語の意味として、気分、高揚としてテンションを
扱いました。
人は、潮の干満のように、テンションは上下するもの
です。自分自身の悩み、人から言われたこと、事実を
知ったショック、、、きっかけは様々なものです。
テンションが低い人を見ると、励ましてあげようという
気持ちになります。そこで、自分のテンションを上げて
相手のテンションを上げようとするのです。
あなたのテンションを、落ち込んでいる相手のテンション
まで下げてあげて下さい。そして、ただ話を聞いてあげて
下さい。相手が楽になったようならば、少し気分転換
出来る話題に変え、少しずつテンションを上げることが
出来るかも知れません。
もし、同じテンションで、話しかけても、反応が薄いならば、
次回に話を聞いてあげましょう。
その相手が、男女どちらであっても、テンションが低い
時間が必要であるのです。無理やり、テンションを
上げようとしても効果はありません。
-----------------------------------------------
■女心と月の光
-----------------------------------------------
満月の日、ディスカッションの中で、女性がこんな
ことを言っていました
・ 満月の日は、女性の体調が悪くなる!?
・ 凶悪犯罪が起こり易いのも満月!?
ほ〜、私も聞いたことがあります。
この他にも調べると、まだまだあるようです。
・ 農業では ”満月に撒いた種は育たない”
・ 接客業では、変な客が多いのは満月
・ 自殺が多いとされているのは新月
しかし、満月の日に、凶悪犯罪が起こりやすい
と言った。統計結果は発表された事実は無いと
言う意見もありますね。
これは、都市伝説なのか?
月の満ち欠けの周期は、29.5日なのだそうです。
女性の生理周期は、約4週(28日〜30日)です。
不思議なことに、女性の約78%は満月の時期に
生理を迎えると言われているそうです。
私達は、宇宙の一部です。
月の光、引力、潮の干満など、何らかの影響を
身体と心に作用していても可笑しくはありません。
心理状態も、月の満ち欠けによって、8つのステ
ージがあるという説を見つけました。
詳しくは、以下のリンクを参考にして下さい。
http://www.cubeny.com/moonphase.htm
一方で、科学的に証明されたものでもないので、
仮説の段階ですね。恐らく、これらの話を、女性は、
神秘的だと捉え、男性は迷信だと捉える方が多い
だろうと思います。
さんまさんのTV番組ではありませんが、
「ホンマでっか!?」という遊び心で、解釈頂ければ
と思います。
_________________________
■編集後記
_________________________
私の住むマンションには、沢山の子供達が住んでいます。
最近は、物騒な世の中だから、声など掛けずに、見守る
ことにしていました。
コミュニケーションをお伝えしている私としては、少し居心地
が悪い感じもありました。
そこで、エレベーターの中と、自分の住んでいる階で会う人
は、大人、子供問わずに挨拶することを決め、現在実践中
なんです。
今まで挨拶しなかったの?なんて、言われそうですが、10年
程前に、入居した当時は挨拶していました。が、しかし、様々
な反応があって、止めてしまったのです。
睨み返されたり、無言で足元から顔まで見上げる、
あんた誰?ってビックリするなどの反応でした。現在も数は
少ないですが、同じような反応を見ることがあります。
大人、子供問わず、いくつかのパターンに分かれますね。
1)完全無視
2)目を合わさずに挨拶(エレベータを降りる際に、振り向かず挨拶)
3)目を見て挨拶
ある時、郵便物を両手で抱えてエレベータに乗ると、幼稚園児くらい
の3人の女の子が、エレベータへ乗り込んで来ました。
私は、「おっちゃんの○階のボタン押してくれるかな?」と声を
掛けます。一人が無言で、ボタンを押してくれたので、「おっちゃん
助かったわ、ありがとう〜」と笑うと、女の子も笑ってくれました。
女の子達の降りる階に着き、2人は無言のまま走って降りて行き
ました。ボタンを押してくれた子は、私の目を、笑顔で見て、
「さようなら」と言ってくれたのです。
私も「さようなら」と返しました。
社会生活で最も大切な目を見て行う挨拶。私が、子供達に残して
あげる大切なものなのかも知れません。
そして、次の機会も、私から目を見て挨拶をしようと思います。
◇◆ご意見、ご感想、ご相談◆◇
このメルマガの返信で、私にメールが届きます。
相談室と名の通り、ご相談も匿名で受け付けています。
但し、私が質問に答えるものではありません。
あくまでもヒントとして、私が思うことをご回答したい
と思います。答えは、あなた自身が見つけるものです。
◇◆自己紹介◆◇
小副川 勝已(おそえがわ かつみ)と申します。
弊社は、コミュニケーショントレーニングを提供する会社
の代理店です。
弊社は、全国に約60ある代理店の1つです。私は、60
の代理店に無い付加価値を提供出来るように日々勉強
しています。小副川からトレーニングを受ける価値が無け
れば、私からトレーニングを受ける意味はありません。
基礎心理カウンセラーのライセンスを取得し、過去、私が
学んできた心理学を組み合わせてトレーニングを提供し
たいと考えています。守破離を意識し、オンリーワンの
トレーニング提供を目指します。
コミュニケーションの中で、何故、私が恋愛をテーマに
したのかですが、私が書いてきたブログのテーマの中で、
男女のコミュニケーションが一番関心が高く、その記事へ
のアクセスは現在でも高い状態です。
そして、私が接する方の中で、男女間(夫婦、恋人、社内)
の悩みをお持ちの方が、多いことに気が付きました。
そこで、このメルマガで、男女間のコミュニケーション、
特に恋愛について発信して行きたいと思いました。この
メルマガでどこまでお話し出来るかですが、職場での男女
間のコミュニケーションについても書きたいと思います。
追伸
このメルマガ発行は、広告収入で運営しています。
広告内容は、厳選していますので、もし興味があれば
安心してご利用下さい。
よろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------
ここが知りたい!「うまく行かない人の「恋愛何でも相談室」☆彡」
■発行責任者 小副川 勝已 (おそえがわ かつみ)
■運営ブログ
http://sa-grandblue-osakakita.com/(営業・コミュニケーション)
■メールポリシ:
頂いたご感想やメール、質問などはお名前を伏せ上で事に通告する
ことなくメルマガで引用させて頂場合がございます。予め了承下さいませ。
■「恋愛何でも相談室」バックナンバー
http://gmarketing7renai.seesaa.net/
■メルマガの解除は、こちらからお願いします
パソコンの方 http://www.mag2.com/m/0001412950.html
携帯の方 http://mobile.mag2.com/mm/0001412950.html
-----------------------------------------------------------------------